
はじめまして、テラケイです
逃げ出すことって悪いことなんでしょうか?
逃げ出さずに我慢して病気になるより悪いことなんでしょうか?
いきなり質問形式で申し訳ないです
逃げることに罪悪感を抱いてる人ってとても多いと思います
某アニメでも「逃げちゃ駄目だ!」って連呼してるくらいですし(笑)
でもですよ!逃げたくなるときだってあるじゃないですか!!
逃げずに病気になってその後の人生詰むくらいなら、逃げてその後の人生についてしっかり考えて行動していったほうが良いとテラケイは思います
今回の記事では、嫌なことから逃げたい方、逃げたはいいけど罪悪感でいっぱいな方に「逃げることは悪ではない」ということと、逃げた後のことを考えないと失敗するについて伝えられたらなと思います
見たいところだけでも良いので、ささっと読んでもらえれば嬉しいです!!
嫌なことから逃げ出してもOKです!逃げ出すのは悪いことじゃない

日本に住んでいる方にとって嫌なことから逃げ出すのは、悪いこと・みっともないこと・恥ずかしいことだと感じているのではないでしょうか
テラケイも悪いことだと思っていた時期がありました
でも今ははっきりということが出来ます
【嫌なことがあったら逃げましょう!!】
嫌なことを我慢することほど無意味なことはないからです
嫌なことを我慢することで、病気になることがあります
心の病気、体の病気どちらも今後の人生を左右するくらい重大な病気です
それほどのリスクを背負って嫌なところに居続けるなら、パパっと逃げて次の行動したほうがよっぽど有意義じゃないですか?
僕なんかは、仕事に行きたくなさすぎて毎日が憂鬱で苦しかったです
仕事中は毎日のように怒られ責められる
仕事が終わって家に帰っても疲れすぎていて大好きな家族とも会えずゲームもやらずご飯食べて風呂入って寝るだけでしたね
社畜バンザイ(泣)
幸いにも鬱になる前に転職できたので良かったですが、嫌なことを我慢する必要なんてないですね
ただですね、嫌なことから逃げると逃げ癖が付くし、我慢することで経験を積むことが出来る!とおっしゃる方も居ると思います
僕も経験を積むことは大事だと思っていますが、逃げるのを辞めて病気になったり家族に当たるくらいなら逃げることを選びますね
自分を助けることも大事です
なので、逃げることは自分を助けると言った意味でも大事なことです
人助けは大事なことですよね
そこに自分も入れてあげてください
自分を助けただけですので、悪いことだなんて思わなくて良いんです
もう一度言います、嫌なことがあったら逃げ出しましょう!!
嫌なことから逃げるときは、逃げた後どうするかも考えないと失敗する話

嫌なことから逃げるときは、逃げた後の事を考えないと失敗してしまいます
嫌なことから逃げても、嫌なことが形を変えたりして追ってくる時があるんです
そんな時に逃げた後どうするかを考えておかないと、ただ逃げるだけになってしまうのでトラウマになる場合があります
嫌なことがから逃げ出す前に、下記の3点のどれでもいいので答えを出しておくと逃げた後も失敗せずに済みます
・嫌なことが再び起きた時にどうやって対処するのか ・嫌なことが起きないようにするにはどうしたら良いか ・嫌なことを自分にとって都合の良いことに変えることは出来ないか
全てに答えを出す必要はないです
一つだけでも大丈夫!!
テラケイは嫌な会社から逃げる際
「会社を辞めたくて仕方ないけど今辞めたら給料もらえなくなって家族養えなくなる!」
と言った悩みをもっていました
なので
嫌なことを自分にとって都合の良いことに変えることは出来ないか
について答えを出すことにしました
僕の嫌なことは会社です
嫌な会社を辞めたらお金がなくなって家族を養えなくなることが不安なことです
だったら会社を辞める前に転職活動して次の会社を決めておけばいいのでは?
と考え、辞める前に転職先を探しておくことにしました
これにより会社を辞めることに不安もなくなりすんなりと退職することが出来ました
後のことを考えて行動することで、嫌なことから逃げたとしても大丈夫な状態にしました
今の話を聞いて、嫌なことから逃げ出しても良いって言ったじゃん!嘘かよ。。。と思われた方もいるかも知れません
僕の経験からですが、嫌なことから逃げても嫌なことが追ってくることがあるのです
形を変えて嫌なことが迫ってくるイメージです
かくれんぼをしている時に鬼が探しに来るような感じにも似ていますね
嫌なことから逃げた!やった!!と思っていても、嫌なことがあなたを探しにくるんです
逃げた後のことを考えている人は、次に嫌なことが来たらどう対処するのかを考えます
だから逃げた先で鬼が探しに来ても対処することが出来る
しかし逃げた後のことを考えていない人は、逃げた先で追ってきた嫌なことを見つけてビクビクしながらその場をやり過ごそうとします
でも嫌なことは鼻が良いので、あなたを見つけて迫ってくるんです
これでは逃げても逃げても成功なんて掴み取れないですよね
だから逃げる前に逃げた後どうするかを考えておくんです
これが一番大事です!
まとめ:嫌なことから逃げ出すときは、逃げた後どうするかも考えよう!

今回の記事は如何でしたでしょうか?
嫌なことから逃げる際は、逃げた後のことを考えてからにしましょう!
みなさんに素晴らしい逃げライフが到来しますように(笑)
下記参考にしてください
・嫌なことが再び起きた時にどうやって対処するのか ・嫌なことが起きないようにするにはどうしたら良いか ・嫌なことを自分にとって都合の良いことに変えることは出来ないか
これらの中から一つだけで良いので自分なりの答えを出しておくと良いです
何も考えずに逃げてしまうと、トラウマになり傷が深くなってしまいますので要注意です
嫌なことから逃げ出して、人生ハッピーにしていきましょう!
それでわ!!今回はこのくらいで終わりたいと思います
バイバイ!またね!
コメント