【超簡単】ソフトバンク光で市販のルーターを使って通信速度を上げる方法

ネット回線
wifi

Softbank光でオンラインゲームやったり動画を見てるけど、

たまにカクカクしたりダウンロードに時間かかったりでするの

なんとかならないかなぁ?

Softbank光でインターネット回線を利用している方で、ネット回線のスピードをあげたいなぁ

と思っている方多いのではないでしょうか?

インターネット回線の速度テスト | Fast.com をしても20MBしか速度がないとか、

オンラインゲームやったり動画見たりしてると、ネット回線がおそすぎてカクカクしたりするときありますよね

そんな悩みをお持ちの方に、簡単にできるネット回線のスピードアップの方法を紹介します!

テラケイは先程のインターネット回線の速度テスト | Fast.comで、下り30MBから150MBまで上昇しました!!

結論!Softbank光からレンタルしたBBユニットとルーターに、市販のルーターを接続する

Softbankからレンタルした黒色のモデムと白色のルーターに、市販のルーターを接続するだけでネット回線の速度がアップします!!

Softbank光を利用している方は、黒色のモデムと白色のルーターをレンタルしていると思います

この白いルーターに、上記画像の様に市販のルーターを接続するだけで回線速度が大幅にアップするんです!!

とっても簡単じゃないですか?

テラケイは、この方法で30MBから150MBまで速度が向上しました!!(何回言うんだw

白色のルーターはSoftbank光からのレンタル品なのですが、無線の機能が低レベル過ぎて活躍できる状態にないんです

まさに、貧弱貧弱!!

じゃあこのルーターを外して、市販の高性能なルーターに変更すれば解決するんじゃね?

と、思ったそこのあなた!!

Softbank光のネット回線を最高な状態で使用するは、白色のルーターをモデムにつけないといけないんです

なので、市販のルーターに変更しても回線スピードはあがらないですね

あくまでも、黒色のモデムと白色のルーターのセットに市販のルーターを接続する必要があるんです

市販のルーターを接続する方法

市販のルーターを接続する際の方法を紹介します

メチャクチャ簡単です!30分くらいで誰でもできるので、やってみると簡単すぎて笑えてきます!!

でも、この方法に行き着くまでにテラケイは3時間ほど掛かりました(笑

基本不器用なんです

1.市販のルーターの設定をアクセスポイントモードに変更する

市販のルーターの背面に、動作モードを変更できるところがあります

そこのピン?みたいなものを動かしてアクセスポイントモードに変更します

アクセスポイントモード:ルーターが2台以上接続されている状態で、2台めのルーターで無線機能を使用したい場合に使うモード

ここで注意してもらいたいのが、このピン?がものすごくヤグイので折らないように注意してください

変更できたら次に行きます

2.モデムとルーターの電源を抜いて、市販のルーターを取り付け電源をつける

Softbank光のモデムとルーターのコンセントを抜いて電源を切ります

ルーター→モデムの順番に電源を切るといいです

電源を切り終わったら、Softbank光の白色のルーターにLANケーブルを使って市販のルーターを接続します

接続後、黒色のモデム→白色のルーター→市販のルーターの順に電源を入れていけば準備完了です

3.Softbank光からレンタルしている白色のルーターのWi-Fiを切る

上記の接続が完了したあとは、Softbank光の白色のルーターと市販のルーターの2つのWi-Fiが飛んでいる状態になっています

この状態はネット回線が不安定になりやすいので、Softbank光のWi-Fiは切っておくことをおすすめします

テラケイは古い型のルーターだったので、ボタンの長押しでWi-Fiを切ることができました

ちなみに新しいタイプのルーターの場合は、ネットを使わないとWi-Fiが切れないみたいです

詳しいWi-Fiの切り方は下記の公式サイトの記事がわかりやすいので参考にしてください

無線LAN機能の有効/無効の切替方法を教えてください。[光BBユニット/Airターミナル] | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
ソフトバンクのサポートのページです。 製品・サービスに関するサポート情報や通信障害、メンテナンス情報などをご紹介します。

今回テラケイが購入した市販ルーターはこちら

テラケイが購入したWi-Fiはこちら!!

おすすめする理由は3つです

・ビームフォーミングZ 搭載

今まで電波が届きにくかった場所でも快適に利用できます。 電波の周り込みにくい場所にも電波をしっかり届けます。

・デュアルコアCPU搭載

内部処理を2つのコアで同時に行うことで処理待ち発生を軽減し、より高速な通信を実現。

更にですね、こんなにも高性能なのに価格も5000円台と安価なこともおすすめする理由ですかね

これでオンラインゲームやったり動画見るときのカクカクに悩まされずに済みますね

2階に行っても80MBくらいはあるので、動画を見ても全然カクカクしませんでした!

・価格が5000円台とリーズナブル

テラケイは1万円くらいのルーター買わないと駄目かも、、、と勝手に思っておりました

嫁にもあーだこーだ言ってこれくらいの金額払わないと!とか言ってたのですが、結構お安いお値段でも売ってるんですね

5000円台なのに機能も結構いいし、見た目も悪くないのでルーター初心者の方は購入を検討してもいいと思います

最後に

Softbank光の通信速度があまりにも遅かったがために行った方法でしたが、いかがでしたでしょうか?

・Softbank光の白色のルーターに、市販のルーターを取り付ける!

たったこれだけで自宅のネット環境がよくなりますので、ぜひお試ししてみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました